接骨院とは?

接骨院は、国家試験に合格し厚生労働大臣から柔道整復師免許を与えられた専門家による施術を受けることができる施設です。
柔道整復術は柔術の基本である武道の「活法」を基本としており、手術や投薬などを行わない方法で骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷(筋・腱の損傷、肉離れ)などを治療します。そのため、患者様にかかる身体的負担をより軽くすることができます。
怪我の応急処置からリハビリやテーピング、日常生活での原因・対策・予防の指導まで、症状によっては整形外科と連絡を取りながら治療を行います。
施術の流れ
- STEP1
- 受付

初めての方は受付にて保険証のご提示をお願いします。問診票をお渡ししますので痛みの症状やきっかけなどをご記入下さい。
- STEP2
- 問診・視診・触診

ご記入いただいた問診票を基にカウンセリングをさせていただき、触れたり動かしたりしながら、患部の状態・痛みの原因などを探ります。
- STEP3
- 説明

カウンセリング後、症状と痛みの原因を取り除くための治療方針についてご説明いたします。
- STEP4
- 治療

一人ひとりの身体や症状に合わせた最適な治療を行ないます。治療終了後は今後の治療方針や留意点についてお話をいたします。
- STEP5
- お会計
お会計時に診察券をお渡ししますので、次回ご来院の際には忘れずにお持ちください。
患者さんの声

整形外科で治らなかった肩の痛みがすぐ治りました
50代 男性
整形で肩の治療をしていたが一向に治らず、おぐら接骨院に転院し検査をしてもらったら治療する筋肉が違っていたらたらしく、マッサージですぐに治りました。また悪くなったらお願いします。

優しくて真面目、話をよく聞いてくれる先生です
60代 男性
とにかく優しくて、真面目な先生。
話しをよく聞いてくれるので嬉しいです。

楽しくお話ししてくれるので娘が通院を楽しみにしてます
30代 女性
小学生の娘の姿勢を診てもらっています。娘は楽しくお話しをさせてもらっているせいか、「おぐらさんに行きたい」と自分から言ってきます。おかげで家でもしっかり教えて頂いた運動ができています。

交通事故治療はもちろん、ためになるアドバイスも
30代 女性
交通事故に遭いおぐら接骨院にかかりました。治療はもちろん!交通事故にあったときのアドバイスや示談のことを教えていただき、ありがとうございました。

せんせい、なおしてくれてありがとう
年長女子
おぐらせんせい、なおしてくれてありがとう。またあにめのおはなししてね。

試合前の早朝に診てくれました
10代 男性
日曜の朝6時に診てもらってありがとうございました。また試合の前にお願いします。